お母様の形見のお着物(形見、着物リメイク、着物リメイクタンクトップ、着物リメイクバッグ、バンブーバッグ))
『お母様の形見のお着物』
*
お母さんの着られていた大切なお着物をこの度「Ari」でリメイクさせていただきました。
*
「形見としてもらったけどタンスの中でそのままだから、何か使える物に」と言うお話でした。
*
クリーニング後に桐ダンスに収納してありましたが30年という月日で、綸子の白いお着物は残念な事に汚れが拡散していました。
なので、生地を限定してリメイクを考えオリジナルのタンクトップとバンブーバックを提案させていただき製作しました。
*
優しい色合いのドット柄で素敵になり、大変喜んでいただけました。お客様に喜んで着ていただける事が私の何よりのやりがいと喜びです。ありがとうございました。
*
季節柄タートルネックと重ねて黒で引きしめてコーディネートしてもらいました。ラリエットの先にはビーズをあしらって少し乙女チックに…
バンブーバックはアンティーク調のレースにお好きなソレイヤードの裏地を使いました。
季節が変わればまた、違う装いで楽しく着ていただける提案も…
*
タンスの中に、眠っている大切な物を再び「今、使える物に」してみませんか?
*
ps…撮影場所は青山にあるショップで許可を得て撮影させていただきました。
*
お母さんの着られていた大切なお着物をこの度「Ari」でリメイクさせていただきました。
*
「形見としてもらったけどタンスの中でそのままだから、何か使える物に」と言うお話でした。
*
クリーニング後に桐ダンスに収納してありましたが30年という月日で、綸子の白いお着物は残念な事に汚れが拡散していました。
なので、生地を限定してリメイクを考えオリジナルのタンクトップとバンブーバックを提案させていただき製作しました。
*
優しい色合いのドット柄で素敵になり、大変喜んでいただけました。お客様に喜んで着ていただける事が私の何よりのやりがいと喜びです。ありがとうございました。
*
季節柄タートルネックと重ねて黒で引きしめてコーディネートしてもらいました。ラリエットの先にはビーズをあしらって少し乙女チックに…
バンブーバックはアンティーク調のレースにお好きなソレイヤードの裏地を使いました。
季節が変わればまた、違う装いで楽しく着ていただける提案も…
*
タンスの中に、眠っている大切な物を再び「今、使える物に」してみませんか?
*
ps…撮影場所は青山にあるショップで許可を得て撮影させていただきました。
レビュー
0件のレビュー