私だけの宝物☆私だけしか着ていない☆私だけの洋服☆誰ともかぶらない
和であり洋であり・・・着物には日本古代の魅力的な色や柄があります。            その着物が現代の洋服として生まれ変わったら            私だけの宝物に、、、そんな出会いにありがとうと            いう気持ちでAriができました。            気取らず普段のおしゃれにコーディネイトしたり、            ちょっとした席に合わせて着たり、、、            きっと今までにないおしゃれに出会うでしょう。 Ariの和洋服を着ていただけたら幸いです♡

Ariのつぶやき

画像: 初夏のような、、、妙高山

初夏のような、、、妙高山

2017年05月23日

ご訪問どうもありがとうございます。2016年12月25日にオープンしたばかりの着物リメイクのサイトです。着物を若い世代にも楽しくコーディネイトしてもらえたらいいなぁと思います。日本の文化である着物をきていろいろなお洒落を楽しんだり洋服で個性を表現したりしませんか。
*
休日は初夏のような気候でした。もう少し春を楽しませて欲しいから、お天気さん(←誰?)急いで夏にならないでね!!
*
自宅から40分のところにある妙高山の裾のいもり池までドライブに。目的は「いもり池散策」と「揚げたて天ぷら蕎麦食べ放題」
*
5種類の山菜がサクサクに揚げられて食べ放題!!それにお蕎麦も十割蕎麦、二八蕎麦、茶そば、うどんとあったんです。全種類の麺を制覇して山菜天ぷらもポテトチップスみたいにボリボリ、サクサク食べてしまいました。あ~満足~食べた食べた~とお腹をさすりながら「ごちそうさま」そしてタウン誌チケット利用で1080円が嬉しい芭蕉亭でした。
*
その後の散策は、、、お腹いっぱいだから3周は歩こうと思っていてのに、お腹がいっぱい過ぎて、歩けな~い。と、もたもたと1周だけ歩きました。ちょっと若々しくない活気ない50代になってました。なんでも”過ぎ”はいけませんね。量より質のお年頃なのに、、、今日だけは特別ということで。
*
写真はいもり池からのぞむ妙高山にしようかお蕎麦にしようか~やっぱりお蕎麦ですね。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット