Ariのつぶやき
地元で初イベント参加します!!
2017年04月07日
ご訪問どうもありがとうございます。
OPENしたてで、まだひよっこのシヨップです。
これからオンリーワンの洋服づくりをしていきますのでよろしくお願いします。
*
随分と更新してなかったです。すみません。実は、丁度1カ月前にイベント参加のお話をいただき、ありがたく参加を決めました。本当にうれしくSNSなどの繋がりに感謝しています。Ariの洋服が洋館にマッチするだろうと、写真を地元の旧師団長官舎で撮影させていただいてました。その師団長の認知度をアップさせたいという事業のイベントです。ネットでオープンして、、、「いつかはイベントに」~と思っていた、「いつか」が突然きたので、準備などをしていました。チラシを作製したり、来ていただいた方に少しでも楽しんでもらえるような物作りをしたり、、、言い訳いってます。準備をしていても更新はできたでしょうが、、、力不足ですいません。
イベント場所は、高田観桜会の会場から少し離れたところにありますが、たくさんの方が来てくれることを願って日々過ごしています。
作品紹介とバンブーバッグをSNSでアップしたところ気に入っていただきました。ありがとうございまず。こちらでも、気に入ってくれる方がここAriに辿り着くことを願ってます。
写真:上越市高田大町にある旧師団長官舎です。
OPENしたてで、まだひよっこのシヨップです。
これからオンリーワンの洋服づくりをしていきますのでよろしくお願いします。
*
随分と更新してなかったです。すみません。実は、丁度1カ月前にイベント参加のお話をいただき、ありがたく参加を決めました。本当にうれしくSNSなどの繋がりに感謝しています。Ariの洋服が洋館にマッチするだろうと、写真を地元の旧師団長官舎で撮影させていただいてました。その師団長の認知度をアップさせたいという事業のイベントです。ネットでオープンして、、、「いつかはイベントに」~と思っていた、「いつか」が突然きたので、準備などをしていました。チラシを作製したり、来ていただいた方に少しでも楽しんでもらえるような物作りをしたり、、、言い訳いってます。準備をしていても更新はできたでしょうが、、、力不足ですいません。
イベント場所は、高田観桜会の会場から少し離れたところにありますが、たくさんの方が来てくれることを願って日々過ごしています。
作品紹介とバンブーバッグをSNSでアップしたところ気に入っていただきました。ありがとうございまず。こちらでも、気に入ってくれる方がここAriに辿り着くことを願ってます。
写真:上越市高田大町にある旧師団長官舎です。