私だけの宝物☆私だけしか着ていない☆私だけの洋服☆誰ともかぶらない
和であり洋であり・・・着物には日本古代の魅力的な色や柄があります。            その着物が現代の洋服として生まれ変わったら            私だけの宝物に、、、そんな出会いにありがとうと            いう気持ちでAriができました。            気取らず普段のおしゃれにコーディネイトしたり、            ちょっとした席に合わせて着たり、、、            きっと今までにないおしゃれに出会うでしょう。 Ariの和洋服を着ていただけたら幸いです♡

Ariのつぶやき

画像: 親鸞聖人上陸の里

親鸞聖人上陸の里

2018年08月22日

自宅から5.6キロの所に、国分寺があり、親鸞聖人の銅像があります。
*
国分寺の近くには”親鸞聖人上陸の里”記念館という建築物もあります。
*
ここは、その建築物内です。
*
海にふらっと行った時に通りかかり、見学していたところに管理人さんが声を掛けて下さりました。
*
「さぁさっ、中に入ってお茶でも飲んでいってください」と、、、
*
暑かったので、冷たいお茶のおもてなしがうれしく、のどを潤してくれました。どうもありがとうございました。
*
親鸞聖人についてはあまり知りませんが、春はご生誕800年の記念式典に母を会場まで送ったことがありました。
*
長生きをされた方で90歳まで生きられたとか、、、現代でないのに90歳!!それは随分と長い寿命だったんですね。
お役目あっての寿命でしょうか。
*
どんなことをやられたのか、少し興味がわきました。
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット