Ariのつぶやき
成人の日
2017年01月09日
ご訪問どうもありがとうございます。
OPENしたてで、まだひよっこのシヨップです。
これからオンリーワンの洋服づくりをしていきますのでよろしくお願いします。
*
今日は成人の日でしたね。
ここ上越市は雪の事情で成人式は4月の第一土曜日が式典で、成人の日という感じは
ありませんでした。成人の日は、やはり振袖姿が華やかですよね。
いろいろな色や柄そして着付けに髪型も、時代と個性を感じます。
日本古来の着物でもオフショルダーのように肩を出したり、コスプレの着物に目を奪われる物もありびっくりでした。装いで個性を表現できることは素晴らしいことだと思います。
若いっていいなぁ自由っていいなぁと思いました。
私が20歳の時はそんな自己表現できなかった、、、今なら、できるかなぁ~
2回目の成人式も過ぎたから今度のお祝いは還暦だって、、、その時は背中に空いた赤いドレスでも着ようかな~
えっやめたはうがいい?年甲斐もなくって。年甲斐はいいんじゃない着たいものを着ればね。うん、その時に似合う1番着たいものをワクワクして着るわ。
何でもに合うように鍛えておこう!!!
OPENしたてで、まだひよっこのシヨップです。
これからオンリーワンの洋服づくりをしていきますのでよろしくお願いします。
*
今日は成人の日でしたね。
ここ上越市は雪の事情で成人式は4月の第一土曜日が式典で、成人の日という感じは
ありませんでした。成人の日は、やはり振袖姿が華やかですよね。
いろいろな色や柄そして着付けに髪型も、時代と個性を感じます。
日本古来の着物でもオフショルダーのように肩を出したり、コスプレの着物に目を奪われる物もありびっくりでした。装いで個性を表現できることは素晴らしいことだと思います。
若いっていいなぁ自由っていいなぁと思いました。
私が20歳の時はそんな自己表現できなかった、、、今なら、できるかなぁ~
2回目の成人式も過ぎたから今度のお祝いは還暦だって、、、その時は背中に空いた赤いドレスでも着ようかな~
えっやめたはうがいい?年甲斐もなくって。年甲斐はいいんじゃない着たいものを着ればね。うん、その時に似合う1番着たいものをワクワクして着るわ。
何でもに合うように鍛えておこう!!!